ワークサポート杉並 公益財団法人 杉並区障害者雇用支援事業
home
〒168-0072東京都杉並区高井戸東4-10-26(杉並障害者福祉会館1階)

TEL:03-5346-3250

相談時間はこちらからご確認ください
理念・方針 イベント情報 ご利用者様の声・事例
  • 就職者のブログ
  • ご利用者様の声
  • みんながんばってます
ワークサポート杉並だより 組織概要 職員募集 アクセス お問合せ
就労移行支援事業所
Youtubeの公式チャンネル

ワークサポート杉並所在地

〒168-0072
東京都杉並区高井戸東4-10-26
(杉並障害者福祉会館1階)
TEL:03-5346-3250
FAX:03-5346-3253

【日中の相談時間】
午前9時~午後5時(月~金)
【火・木の夜間相談時間】
午後5時~午後7時
※2019年6月より実施
※来所相談の場合は、事前にご予約の連絡をお願いいたします。
E-mail:
w.s.s@sugi-jigyodan.or.jp

職員の採用等について

◆ワークサポート杉並・就労支援員業務のご案内

障害のある方々の就労相談・就労準備支援(訓練)・就職後の職場定着支援を行います。

≪主な担当業務≫

  • ・知的、精神、発達、身体、難病など障害者就労相談
  • ・企業等での職場実習
  • ・企業等での就職後の職場定着支援
  • ・他の相談機関、支援機関、医療機関等との連絡調整
  • ・サービス利用者の余暇活動の支援(年数回)

※職員を募集している場合は下記の「職員要項」の欄に掲出します。

ワークサポート杉並が求める職員像

  • (1)ワークサポート杉並の基本理念を理解し共有します。
    基本理念 障害者が働くことを通じて自立し、安心して生活することができる地域づくりに貢献します。
  • (2)利用者の意思及び人格を尊重し、一人ひとりがその人らしく自立した人生を築いていけるよう、利用者の立場に立ったサービスを提供します。
  • (3)各障害に対する高い専門知識を培い、職員全員で学び、支援能力を高めます。
  • (4)公益法人としての役割を自覚し、広い視野を持って、杉並区全体の福祉の向上に貢献します。

募集要項

障害者の就労相談・定着支援 常勤職員・嘱託員募集!!
杉並区障害者雇用支援事業団(ワークサポート杉並)では、専門資格と障害者支援実務経験をお持ちの方を対象に常勤職員を募集しています。
ご応募をお待ちしています。
募集期間 令和5年9月1日(金)〜9月29日(金)
勤務地 公益財団法人杉並区障害者雇用支援事業団
勤務内容 障害者本人の希望に基づいて、就労相談・就職準備支援、職場定着支援、就労移行支援などを企業、関連支援機関、ご家族等と連携しながら実施します。
採用人員 若干名
応募資格 精神保健福祉士、社会福祉士、公認心理師のいずれかの資格所持者で、障害者支援事業の実務経験者 ≪サービス管理責任者資格保有者は優遇≫
雇用形態 常勤
勤務時間 平日の8時30分〜17時15分
時間外勤務 平日は月5時間程度、休日に年5回程度のイベント(実績)
給  与 給与月額(地域手当含む)大卒程度初任給 約225,800円
※職務経験年数による加算有り〔例〕同種業務10年経験有り:月額30万円程度
期末勤勉手当・通勤手当・扶養手当有り
待  遇 昇給・昇格有り、厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険有り、健康診断有り
休  日 土曜・日曜、祝日、及び12月29日〜1月3日。
年次有給休暇・夏季休暇・慶弔休暇・介護休暇有り
採用予定日 令和6年4月1日
定 年 制 65歳到達年度の末日
応募方法 履歴書、職務経歴書、及び作文「障害者の就労支援について私が考えていること(1200字程度)」を、9月29日(必着)までに事業団(下記住所)へ郵送又は持参してください。 ※応募書類は返却いたしません。
選考方法 書類選考合格者に面接等の二次選考を実施
問合せ先 公益財団法人杉並区障害者雇用支援事業団 事務局
〒168‐0072 杉並区高井戸東4−10−26
電話03−5346−3250 担当 柘植(つげ)
杉並区障害者雇用支援事業団(ワークサポート杉並)では、専門資格や障害者支援実務経験をお持ちの方を対象に非常勤職員(嘱託員)を募集しています。
ご応募をお待ちしています。
募集期間 令和5年9月1日(金)〜9月29日(金)
勤務地 公益財団法人杉並区障害者雇用支援事業団
勤務内容 障害者の就労相談・職場定着支援、及び就労移行支援
採用人員 若干名
応募資格 精神保健福祉士、社会福祉士、公認心理師のいずれかの資格所持者、もしくは障害者支援事業の実務経験者
雇用形態 非常勤(月18日勤務)
勤務時間 平日の8時30分〜17時15分
給与・待遇 給与:月額212,220円〜
実務経験による報酬加算有り・期末手当有り・交通費支給(上限あり)・社会保険・雇用保険・労災保険有り・健康診断有り
休  日 土曜・日曜、祝日、及び12月29日〜1月3日。
年次有給休暇・夏季休暇・慶弔休暇・介護休暇有り
雇用期間 令和5年11月1日〜令和6年3月31日
(4/1〜3/31を期間として1年ごとに更新可。ただし、67歳に達した年度末で退職)
応募方法 履歴書、職務経歴書、及び作文「障害者の就労支援について私が考えていること」(800字程度)を9月29日(必着)までに事業団(下記住所)へ郵送または持参してください。※応募書類は返却いたしません。
選考方法 書類選考合格者に面接を実施
問合せ先 公益財団法人杉並区障害者雇用支援事業団 事務局
〒168‐0072 杉並区高井戸東4−10−26
電話03−5346−3250 担当 柘植(つげ)
pagetop

理念・方針 | イベント情報 | ご利用者様の声・事例 | ワークサポート杉並だより |  組織概要 | 職員募集 | アクセス | お問合せ

就職したい障害者の皆さま | 障害者雇用をお考えの企業の皆さま | リンク | FAQ | 賛助会員募集
Copyright(C) WORK SUPPORT SUGINAMI All Rights Reserved.