 |
|
 |
 |
|
 |
 |
ワークサポート杉並所在地 |
|
〒168-0072
東京都杉並区高井戸東4-10-26
(杉並障害者福祉会館1階)
TEL:03-5346-3250
FAX:03-5346-3253
【日中の相談時間】
午前9時~午後5時(月~金)
【火・木の夜間相談時間】
午後5時~午後7時
※2019年6月より実施
※来所相談の場合は、事前にご予約の連絡をお願いいたします。
E-mail:
w.s.s@sugi-jigyodan.or.jp |
|
 |
|
 |
|
 |
職員の採用等について
◆ワークサポート杉並・就労支援員業務のご案内
障害のある方々の就労相談・就労準備支援(訓練)・就職後の職場定着支援を行います。
≪主な担当業務≫
- ・知的、精神、発達、身体、難病など障害者就労相談
- ・企業等での職場実習
- ・企業等での就職後の職場定着支援
- ・他の相談機関、支援機関、医療機関等との連絡調整
- ・サービス利用者の余暇活動の支援(年数回)
※職員を募集している場合は下記の「職員要項」の欄に掲出します。
ワークサポート杉並が求める職員像
募集要項
|
 |
杉並区障害者雇用支援事業団(ワークサポート杉並)では、下記の要領にて非常勤職員(パートタイマー)を募集しています。
ご応募をお待ちしています!! |
職務内容 |
障害者の就労体験実習支援 |
勤務期間 |
令和5年6月1日〜令和6年3月31日 (更新あり、最高4回まで。ただし、67歳に達した年度末まで) |
勤務日時 |
月12日勤務(平日) 午前9時00分から午後4時00分 |
勤務場所 |
公益財団法人杉並区障害者雇用支援事業団及び区内等の体験実習先企業など |
応募資格 |
特になし |
募集人員 |
2名 |
報酬・待遇 |
時給1,222円
(社会福祉士・精神保健福祉士有資格者は1,323円)
期末手当支給(要件あり)、有給休暇・健康診断あり、交通費支給(上限あり) |
申込方法 |
履歴書・職務経歴書を事業団(下記住所)あてに郵送又は持参してください。
※応募書類は返却いたしません。 |
選考方法 |
一次選考=書類選考、二次選考=面接(一次選考合格者を対象)
※面接は随時に実施します。採用人員が充足次第に募集を終了いたします。 |
問合せ先 |
公益財団法人杉並区障害者雇用支援事業団 事務局
〒168−0072 杉並区高井戸東4−10−26
電話03−5346−3250 担当 柘植(つげ) |
|
|
|
|
 |
|